学生街の人気ラーメン店「麺屋すが田」

UbarEatsで私がヘビーリピートしている明大前にある「麺屋すが田」。食べログで3.34となかなかの高評価。どれもボリュームが満点で、どれも美味しいので注文をするのに迷うほどです。

人気メニューのつけ麺

お店の推し人気No.1は「つけ麺」、麺大盛まで無料、麺は並盛、中盛、大盛から選べます。
魚介+豚骨の濃味さん好みだけどあっさりしたスープ。
もちもちとした麺でスープにも良く絡む感じで、並盛でもまあまあなボリュームです。
つけ麺には、辛味つけ麺、ニンニクつけ麺、肉入り坦々つけ麺、味噌や塩など種類が豊富です。
もっとアッサリしたつけ麺が好みでしたら、ニラが入った醤油ベースの「中華つけ麺」もあります。
麺類では、鶏ガラベースの人気No4「醤油ラーメン」や麻婆麺、油そばもありますよ。

↑これは並盛です

堂々とランクインの絶品チャーハン

基本、店名にもあるように麺類がメインのようですが、人気No.5メニューで「絶品!豚バラチャーハン」があります。炒飯の上に炒めた豚バラと黄身が乗っていて、豚丼イメージで豚丼のご飯がチャーハンだったみたいな贅沢な一品です。
昔ながらのチャーハンがとても美味しい上に、大量の豚バラが乗っていて、全体的にボリュームが凄いので男性ならペロリかもですが女性が一人で食べるのは大変な量です。
叉焼チャーハンやキムチチャーハン、半チャーハンなどもありますし、豚丼、中華丼、明太子丼や麻婆ナス丼もありご飯類メニューも豊富です。つけ麺とチャーハンが食べたい人にはお子様セットもありますよ。お子様セットでもボリュームは大人で丁度かも?!

野菜炒めを食べてほしい

麺類、ご飯類以外もあり水餃子や麻婆豆腐がお店的には推しています。
私の中では野菜炒めがおすすめ。ニンニクが効いた醤油味で味付け抜群です。
野菜炒めのボリュームがあるので、私はお子様セット(つけ麺とチャーハンのセット)と食べると丁度いい感じの満腹感ですね。

つけ麺で運気を上げる

ラーメン類には「火の気」があります。人気運や出世運がアップされますので、モテたい!好かれたい!人気者になりたい!人にはおすすめですよ。名誉も高めてくれますので、会社の上司など評価されたい人と一緒に食べるとなお良し。好感度アップにつながります。
少々余談ですが、中華料理店で炒飯のお皿って八角が多い気がしませんか?!
風水を大事にする中国などの風習で幸運を意味するからだそうですよ。

食べログ グルメブログランキング

関連ランキング:つけ麺 | 明大前駅代田橋駅下高井戸駅

麺屋 すが田つけ麺 / 明大前駅代田橋駅下高井戸駅

昼総合点★★★★ 4.5

お持ち帰り専門の海鮮丼「海の彩り丼丸 永福町店」

職業柄、自宅で仕事をしているので出前は便利で食事の楽しみを増やしてくれています
UbarEatsは都内では便利なのであっさりした晩御飯にしたく「海の彩り丼丸 永福町店」でUbarの丼ぶりワンコインキャンペーンを活用して注文しました

ワンコインで贅沢な海鮮丼

永福町店でのキャンペーン商品は「【ワンコイン】北海丼」
ウニはもちろん、イクラ、数の子、とびっこ、ホタテ、サーモン、蟹のほぐし身が乗ったコスパが良すぎる海鮮丼でした
ご飯に対しての食材の割合が多いのが嬉しいですね
やや硬めのご飯が好きな私には嬉しく酢飯な感じではない(と思う・・・)ので、食材と醤油で美味しく頂けますね

通常時はどんな感じ?

今回はワンコインキャンペーンなのでオプション選択できない状態でしたが
通常時は、シャリ大盛り+170円、ネタ大盛り+370円、ネタ・シャリ大盛り+540円が選べます
北海丼の通常価格は850円のようです

他のメニューは?

どんまる丼(まぐろ、いか、サーモン、ねぎとろ)、オホーツク海丼(有頭エビ、とびっこ、かに身ほぐし、かに棒、かにミソ、うに、いくら)、石狩丼(サーモン、いくら、錦糸玉子)、ねぎとろ丼、ローストビーフ丼などもあり、どれもUbarでは850円でした

店舗はある?

実際の店舗もあり、永福町駅から100mほどの駅近くにあるようです
ただ、店内で食事は出来ないようでお持ち帰り専門として構えている店舗のようです
価格はUbarと違い店舗でのお持ち帰りは550円のようでした

海鮮丼で運気を上げる

海鮮は水の気の食材で、恋愛運、子宝などの運気をアップしてくれます
また、人との信頼回復や物事の再生にも力があるので恋愛での復縁したい人、社内での評判を得たい時などにもおすすめです

食べログ グルメブログランキング

 

関連ランキング:海鮮丼 | 永福町駅西永福駅明大前駅

海の彩り丼丸 永福店海鮮丼 / 永福町駅西永福駅明大前駅

夜総合点★★★★ 4.5

一人でも焼きとんが味わえる「四文屋 阿佐ヶ谷」

阿佐ヶ谷駅北口の高架沿いにあり古めかしい味がある外観の「四文屋(しもんや)」。
焼きとん、焼き鳥と炭火焼きメニューがメインのお店。
四文屋は、チェーン展開されていて他に「どすこい四文屋(新宿東口)」と同じ阿佐ヶ谷には「ぼてふり四文屋」とお店によってメニューも少し違います。

メインの焼きとん

焼きとん串で一番のおすすめは「レバごま塩」。鮮度あるレバーを串焼きにして、長ネギの上にごま油とお塩が乗っているレバー好きにはたまらない一品です。日本では生レバーが基本的には食べられないので、生レバーが食べたい時の代用としてお店に行っています。

焼きとん串は1本100円で種類も豊富なので色々と楽しめますね。

今回は他に、ハツ、チレ、シロをオーダー。特にチレの柔らかさと旨さには感激です。

焼き野菜はアスパラで

もちろんで焼きとんや焼き鳥がおすすめですが、焼き野菜も注文したい一品です。
アスパラ焼きは、ジューシーなアスパラ感と塩と焼き具合が絶妙です。また、しいたけも比較的癖が少ない感じの焼き上がりで食べやすいですね。こちらも串同様に1本100円でコスパ良し。

四文屋と言えばやはり冷製

串焼きがメインですが冷製肉も人気の商品。どれにしようか悩む場合は、レバ・ハツ・タンを一皿に盛り合わせた冷製三点盛りがおすすめです。醤油で食べる感じで提供されますが、お願いすればごま油+お塩を付けたれとしてもらうことも出来ます。

他に生野菜でエシャレットや定番の枝豆、ポテトサラダ、長芋漬け、もつ煮込みのスープで煮込んだ煮玉子などもしオーダーしてお酒は飲んでいないですが女性二人で4500円と味もお値段も大満足でした

居酒屋で陰と陽と気をバランスを

食風水では、生ものが「陰」火を通したものが「陽」になり、メニューが豊富な居酒屋では陰陽のバランスを考えたメニュー選びがしやすいとは言えます。
鶏・豚・牛など肉類は労働と深い関係があり、一生懸命働く=仕事へのやる気が備わり、仕事運や事業運アップしますので、働き盛りの男性には是非とも大事にしてほしい食材ですね。

食べログ グルメブログランキング

関連ランキング:焼きとん | 阿佐ケ谷駅南阿佐ケ谷駅

四文屋 阿佐ヶ谷店焼きとん / 阿佐ケ谷駅南阿佐ケ谷駅

夜総合点★★★★ 4.0