【大阪・梅田】広島のローカルフード汁なし担担麺を大阪で食べる『キング軒 大阪梅田店』

広島のローカルフード”汁なし坦坦麺”

『汁なし坦担麺専門 キング軒 大阪梅田店』🍜
広島のローカルフード”汁なし坦坦麺”を調味料からスパイスまで厳選したこだわり広島式汁なし坦坦麺を提供されているキング軒✨
大阪ではこちらの駅前第4ビルにある梅田店のみ😆

地下1階にありカウンターのみの店内です
角にお店がありオープンで女性1人でも入りやすい😌

食券制で、お水はセルフです💧
券売機の横にはエプロンも用意されてます

普通盛は630円、大盛りは730円
山椒も辣油も入っていないお子様でも🆗な0辛から、痺れ好きも満足な4辛まであります🌶

多くの人がオーダーするのは”2辛”‼️

私は0辛にセロリをトッピングしました⤴️
ちょっと辛いのが苦手なので安心安全の0辛😌
ベストな辛さに調整できるようにテーブルに山椒が置いてあります💡

キング軒独自ブレンドの花椒

辛さと言う表示ですが唐辛子ではなく、山椒と辣油のしびれ辛さになります✨
花椒は、その日に使う分だけを朝に挽き調合された《キング軒独自ブレンド》👍

30回混ぜてから食べる

提供と一緒に《30回混ぜてくださいね》と…
明治39年創業の川中醤油に特注した《キング軒用醤油》を使用した醤油タレ✨
汁なし坦坦麺なので、30回混ぜたら麺や具材にまんべんなく味が行き渡り汁がなくなります✌️
汁なしになったら食べ頃😋

ねぎがたっぷり💖
ミンチ肉も旨味があって、固めの麺でしっかり混ぜた汁にも絡んでよく合います😆✨
トッピングしたセロリがアクセントになってます❣️
めちゃくちゃ美味しい🥺

〆にはごはんを入れて…担担麺を2倍楽しむ

〆にごはんを入れて坦々ライスにするのもいいですね🍚✨
味変アイテムが色々あるので楽しめますね😊
青ネギは広島産、麺は世界遺産の宮島を望む廿日市市の口位製麺所の特注の中細麺を使用してます🍜

店内で食べるのはもちろんですが、テイクアウトもやっていたり、キング軒の汁なし坦々麺が自宅で味わえるセットも販売されてます🥡

やみつきになる美味さで大満足でした👏👏👏
次回は、山椒や辣油を増やして本場の痺れを体感したいと思います😆✌️

▼汁なし担担麺専門 キング軒 大阪梅田店
050-5890-4354
大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル B1F
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27116475/

チーズ料理専門店「CHEESE CRAFT WORKS」

梅田のNu茶屋町の近くにあり阪急梅田駅からすぐ、黄色とオレンジ色の屋根や看板が目印です。

関西初のカスタマイズピッツァ

最近よく聞く小ぶりのフライパンにトロトロに溶かされた粉を入れて、窯で焼き上げるスキレットピッツァ。マルゲリータ、ジェノベーゼ、クアトロ、ビアンカ、エッグタルタル、クレマの6種類のソースから選べます。チーズ、野菜、魚介、お肉など40種のトッピングから選んでピッツァをカスタマイズ。

チーズ以外のメニューも注目

大きなパルミジャーノチーズを器にして作る「シーザーサラダ」。悪魔のような美味しさの「濃厚チーズフォンデュ」。パルミジャーノとパコリーノチーズがアクセントの「焦がしバター醤油焼きロメインレタス」。

こだわりのお肉料理

「黒毛和牛の厳選4種盛り」は上カルビ、カルビ、極上タン、希少部位。「ロースの山芋だし醤油」はすき焼き味と山芋だしで食べ比べ。「カルビステークのラクレットがけ」は、目の前でチーズをのせてくれます。

チーズを使ったスイーツも種類豊富

漫画に出てくるような穴がある「レアチーズケーキ」。「チーズのタルト」は濃厚な生クリームが添えてあります。

チーズ料理で運気を上げる

チーズにはときめきホルモンや恋愛を増幅してくれるフェニルエチアミンと言う成分があります。恋愛初期のトキメキを与えてくれます。九星気学では七星金星にあたるチーズは、金運、恋愛、悦び事の象徴でもあります。白っぽく、クリーム色は黄色を意味しますので金運の色でもありますね。

 

食べログ グルメブログランキング

関連ランキング:ピザ | 梅田駅(阪急)梅田駅(大阪メトロ)大阪駅

CHEESE CRAFT WORKS 茶屋町ピザ / 梅田駅(阪急)梅田駅(大阪メトロ)大阪駅

夜総合点★★★★ 4.0