【大阪府堺市】堺で唯一!熟成厚切りの焼肉が味わえる「焼肉しょう」

堺市堺区にある熟成厚切り肉が味わえる「焼肉 しょう」に行ってきました。

堺で唯一、厚切り肉を熟成焼肉を提供しているお店と聞きグルメな友人と訪問。

特に焼肉で人気と言われる部位、”ハラミ”と”タン”は可能な限り厚切りにしているとのこと。

口に入れるととろけ出す脂、噛めば噛むほど旨味が増すのは厚切りでしか味わえないそうです。

噛めば噛むほど旨味が増す熟成厚切り焼肉

キムチ盛り合わせ680円

白菜、きゅうり、大根のキムチ。程よい辛さで前菜、箸休めにぴったり。

熟成厚切り上塩タン2,400円

溶かした熟成バターにくぐらせて食べます。
そのままでもタンの旨味と歯応えが美味しいですが、熟成バターにつけるとお肉の旨味が増します。

上ハラミ1,400円

柔らかい食感と、脂の程よい甘さがあります。肉の味が濃く旨味をたっぷり感じます。

赤身トンビ2,000円

旨味がありお肉の濃さを感じます。さっと焼いて食べるとより美味しいです。香ばしく、深みある旨味に感動します。

シャトーブリアン3,500円

口に入れるとトロけてなくなる柔からさ。とても綺麗な霜降りですが、脂は控えめで食べやすいです。あっさり、わさびで食べるのが美味しいです。

冷麺980円

コシがありますが、ツルッとした喉越しが良いです。具材はシンプル。程よい酸味の冷麺です。

石焼ビビンバ980円

もやしのナムルがたくさん入ったビビンバ。ご飯のおこげもたくさん出来てます。具材とご飯のバランス、風味も良いです。コチュジャンは程よいので、辛いのが苦手な私にはとても食べやすかったです。

まとめ

一品にボリュームがあるので、お腹いっぱいになりました。美味しさとお値段を考えると、コスパが良いと感じます。

換気も良いみたいで、帰宅中に洋服から焼肉の香りが感じないのは嬉しかったです。

お店の詳細

▼ 焼肉しょう
大阪府堺市堺区戎之町東2-1-16
072-275-8229
営業時間:11:00~
定休日:不定期
Instagram
食べログ
ぐるなび
ホットペッパーグルメ

【東京・錦糸町】12種類のクラフトビールと熟成焼肉店「カドウシ熟成とクラフトビール」

東京の錦糸町駅にある『カドウシ熟成焼肉とクラフトビール』
常時12種類ある注ぎたてのクラフトビールと一緒にプロの熟成士が作る40日間熟成した黒毛和牛の焼肉を味わえます。

料理長が厳選した「食べ比べ6種盛り合わせ」は、シキンボウ・小モモ・肩三角の熟成肉と和牛ササミ・タテバラ・カイノミのA4ランク和牛が食べられる贅沢な盛り合わせ。
甘味と旨味のA4和牛は焼肉たれで、赤身の旨味を香りと共に楽しめる熟成肉はわさびと出汁しょうゆで食べるのが美味しかったです。

スタッフの方におすすめされた今日の一品として貴重な山形県のブランド牛である極勝(きわみまさる)のメスのみすじは、キメ細やかな肉質で焼いてもとても柔らかくアッサリしていますが深い味わいと旨味で絶品でした。

「ホルモンの盛り合わせ」では、今日はシマ腸・ハツ・丸腸でした。
味噌と塩が選べますが今回は塩にしました。
新鮮なホルモンなので、どれもプリプリで噛み切れます。
良い牛肉にこだわっていることに納得です。

「特選カドウシカルビ」は希少部位を厳選されているそうで、肉厚で柔らかく深い味わいがあるカルビでした。
こちらのカルビは焼肉たれで食べるのが好きです。

「牛レバー」は味噌と塩を選べます。私は塩を選択。
新鮮で肉厚なレバーで、臭みもないですし焼いても柔らかく何もつけずにそのまま食べるのが美味しかったですね。
あまりの美味しさにビックリして目が覚めました(笑)
私が人生で食べたレバーの中で一番かも知れませんね。

こちらのお店はクラフトビールも人気で、常時12種類用意をしているようです。
今日のラインナップはメニューに記載があり、斜線は品切れ、代替えは左に番号が書かれています。

どれにしようか迷うので、スタッフさんのおすすめの「ねこぱんち」をオーダーしました。
とても可愛いネーミングの浅草橋の地ビールで、白く濁っていてウィートエールと言う小麦を使ってアッサリして飲みやすいですね。

シトラスの香りと小麦の柔らかさがあるのですが、見た目と違うのは苦さがあること。
この苦さがパンチなのかも知れませんね…

他には、キムチの本場韓国の味に近い甘くてほんのり酸味がある「特選白菜キムチ」や具沢山でふんわりした「たまごスープ」を味わいました。

まだまだ気になるメニューもありますし、クラフトビールも制覇したいのでまた行きたいなと思っています。

食べログ グルメブログランキング

カドウシ熟成焼肉とクラフトビール焼肉 / 錦糸町駅住吉駅菊川駅

夜総合点★★★★ 4.5