【大阪・桃谷】日本初上陸サクサクした新食が話題「キンパ研究所」

大阪桃谷にある「キンパ研究所」に行ってきました。

鶴橋駅から生野コリアタウンに行く途中の、大きな通り沿いにお店はあります。黄色のポップな看板が目印です。2021年12月にオープンした、話題のキンパ専門店とのこと。

キンパは、お店の奥で作られているようで、店頭では韓国俳優に似たイケメン店員さんが接客してくれました。コリアタウンらしくてちょっと嬉しいですね。

◆クリスピーキンパ◆680円
海苔の替わりに、特製クリスピー粉を使ったサクサク食感のキンパです。サクサク食感は、時間が経っても変わらず楽しめます。

◆研究所キンパ◆450円
お店オリジナルの一口サイズに切ってある、食べやすい細いキンパ。甘辛い醤油タレにつけて食べます。

◆クリームチーズキンパ◆580円
コク深いクリームチーズが美味しいキンパです。

好きな具材でカスタマイズできる、オリジナルのキンパを作ることもできます。キンパ専門店なので、種類も豊富でした。

▼キンパ研究所
大阪市生野区桃谷3丁目1-21
070-3168-5444
営業時間:10:30~20:30
定休日:不明
Instagram 食べログ

 

 

【東京・原宿】ボンボンが人気の韓国発スイーツショップ「Cafe de Paris原宿店」

韓国発のスイーツショップ「Cafe de Paris(カフェドパリ)ラフォーレ原宿店」に行って来ました

お姫様のようなキラキラした店内で、ブルー×ホワイトと可愛らしくて癒されます
可愛らしくてボリュームたっぷりのスイーツがワクワクしますね

バレンタイン限定の「ラブラブボンボン」は、大粒イチゴの”ゆめのか”がたくさんトッピングされてます
この”ゆめのか”は、夢が叶うから名付けられているので恋愛がテーマのバレンタイン限定スイーツにはピッタリな苺ですね

甘さ控えめで軽い生クリームのホイップなんで、もたれたり飽きることなく美味しい嬉しさのまま食べれてしまいます

チョコレート部分はドリンクになっていて、程よい甘さで飲みやすいチョコレートドリンクです?
イチゴの甘酸っぱさと相性は抜群です

ブルーのドリンクは「雲のスムージーあおぞらソーダ」です
スカイブルーの空に雲が浮かんでいるようで、可愛いですね

こちらはホイップをトッピングしていて、このホイップはヨーグルト味でサッパリしたドリンクになってます

Cafe de Parisは韓国のソウル明洞に本店があります
日本と韓国では味がちょっと違うので、飲み比べをしてみるのも楽しいですね

食べログ グルメブログランキング

カフェ ド パリ ラフォーレ原宿店カフェ / 明治神宮前駅原宿駅表参道駅

昼総合点★★★★ 4.5

【東京・赤坂】日本で大人気のチーズタッカルビが自慢の「韓国ダイニング まつ岡」

麻布十番で人気だった「韓国ダイニング まつ岡」が、六本木に移転しリニューアル

六本木駅徒歩3分で、東京ミッドタウンを横目に裏通りの静かな場所にあるお洒落な空間、ゆっくりと料理長こだわりの創作韓国料理を食べれます

今回はまつ岡特製「チーズタッカルビ」がメインライトコースをチョイス
チーズタッカルビは、本場韓国や日本でも人気の韓国グルメ、熱々チーズと甘辛な味がやみつきです
とろ~りチーズと、ジューシーな鶏肉のほか野菜もたくさん食べられてヘルシーなところが魅力ですね

<チーズタッカルビ ライトコース>
■ ナムルの盛り合わせ

■ エビとアボカドのチョレギサラダ

■ スンドゥブ

■ まつ岡チーズタッカルビ

120分飲み放題
■ 生ビール(プレミアムモルツ)
■ 焼酎
■ 梅酒
■ ウイスキー
■ サワー
■ カクテル
■ ワイン
■ マッコリ
■ ソフトドリンク
など

食べログ グルメブログランキング

まつ岡韓国料理 / 六本木駅乃木坂駅六本木一丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0